top of page

超人気ワンコツアー!「グリーントリップ〜早春の八ヶ岳南麓を巡る〜」

  • 執筆者の写真: ファンクラブ ほくと
    ファンクラブ ほくと
  • 2月4日
  • 読了時間: 6分

更新日:8月9日


予約がとれない超人気ワンコ連れツアーの「ひといき荘」とほくとファンクラブのコラボ決定! 


「グリーントリップ〜早春の八ヶ岳南麓を巡る〜」

ワンコと幸せに過ごせる場所「北杜(ほくと)」の魅力を感じてください。乞うご期待!!


ree




ワンコと幸せに過ごせる場所、北杜(ほくと)市。

北杜市、八ヶ岳の南麓で。

春の芽吹きが美しい森の中をワンコと一緒にトレッキング。

絶大な人気を誇るカリスマガイドの“フジケン”こと藤井 憲一郎さんが楽しく快適にみなさまをご案内します。


大自然に還ったワンコたちはきっといつもの何倍も!目を輝かせるはず。

日常を忘れてゆっくり過ごす愛犬との時間をご堪能ください。

お昼は、北杜自慢の地元食材をふんだんに使ったお野菜たっぷりの美味しいランチボックスでピクニック。

かけがえのない一日の名シーンの数々は、フジケンさんが一眼レフで余すことなく撮影(その数、数百枚にものぼる!)。データを無料でプレゼントしてくれます。


↓スノーシーズンのツアーで撮っていただいた、ほくとファンクラブ看板犬、月子。

ree

ree


特別な一日を、北杜で。

ぜひ一緒に過ごしましょう!


※ほくとファンクラブとは:山梨県初の自治体公式ファンクラブ。山梨県北杜市を「人が集まる、人がとどまる=魅力溢れる、居心地の良い、愛すべき場所」にすべく発足したファンクラブです。北杜市=「ほくと」の魅力をたくさんの方々に知っていただくため、様々なイベントやツアーを企画しています。



日時:① 4月12日(土)9:30受付開始 10:00スタート 15:00解散(予定)
② 4月13日(日)9:30受付開始 10:00スタート 15:00解散(予定)
  
場所:八ヶ岳南麓(集合場所詳細は会員登録後ご案内するお申込みページに記載)

参加費:中学生以上 14,000円 
    中学生未満 10,000円 
    ワンコ1頭  1,500円 
※人間はランチ付き。ワンコのランチはつきません。おやつなどはご自身でご用意ください。


定員:両日とも15名様と同伴ワンコ


お申し込み受付:2025年2月12日(水)21:00スタート


お申し込み方法:
お申し込みには、ほくとファンクラブ会員登録が必要です。会員の方限定でお申し込み先U R Lをご案内させていただきます。予約受付スタート時にすぐお申し込みをご希望の方は、なるべくお早めにご登録をお願いいたします。(ご登録の方に順番にお申し込み方法のご案内をお送りします)

↓ほくとファンクラブ会員登録はこちらから https://forms.gle/9t3K8aiYyTk4yyH58


ご参加お申込みにあたってのご注意事項

下記事項に同意していただける場合のみご参加いただけます。予めご了承ください。


◯荒天による中止の場合、料金は一切いただきません。

 お客様の都合でキャンセルをされる場合、キャンセル料をいただきます。

 キャンセル料:ツアー1週間前〜2日前→20%、前日→80%、当日→100%

※キャンセル待ちは承っておりません。

◯気象条件には充分配慮の上実施しますが、予想外の天候の急変などにより、予定を切り上げ途中で中止にする場合もあります。また、ツアー中止の判断は原則として前日までとしますが、天候の急変や催行基準の厳しいものについては直前になることもあります。ツアーの安全をはかるための処置です。どうぞご理解ください。

◯参加中はガイドの指示やアドバイスに従い、自らも十分に安全面に留意しながら行動してください。

参加中に怪我や事故が発生した場合には、加入の保険の限度額以内での補償となります。

★補償内容死亡・後遺障害:200万円 入院1日:3,000円 通院1日:2,000円 賠償責任(1事故):1億円

主催者及びガイドの故意、または重大な過失以外の原因による事故に関しては、その責任を負いかねます。(自然災害等予測しがたい原因によるものや、参加者個人の故意・過失によるものが考えられます)

◯ツアー中に撮影いたしました画像は広告物全般および報道や情報メディアにおいて、お客様への使用許可無く商業的利用をすることがあります。肖像の使用をご希望されない方は、事前にご連絡ください。


【ワンコの参加規定】

※赤字部分は2/10に追記&修正させていただきました。恐れ入りますが、改めてご確認よろしくお願いいたします!↓↓

○ワンコの頭数は、1名様あたり2匹まで&合計体重”おおよそ”40kg以下となります。ガイド判断で規定を越える頭数&体重でもご参加を許可する場合もございます。

◯ペットにはリードを必ずお付け下さい。また、ツアー中にワンコのリードを離すことはガイドの指示がある場合を除いて絶対におやめください。また、フレキシブルリードはご使用いただけません。

◯狂犬病予防注射及び混合ワクチン等の予防接種をしていないワンコのご参加はお断りいたします。また、現在伝染病の病気にかかっているワンコにつきましても同様にお断りいたします。

◯ワンコが他のお客様に怪我や損害を与えた場合や事故を起こした場合、ワンコ同士のケンカまたは盗難等におきましても、当社は一切責任を負いかねます。また、弊社器物を破損した場合、損害賠償を頂きます。

◯ガイドや他のお客様へ一時的にワンコを預ける行為は、トラブルの元となりますので絶対におやめ下さい。

◯動くもの(自動車など)の近くには出来るだけ近寄らないで下さい。万一、事故が発生した場合、当社では責任を負いかねます。

◯フンの処理忘れ、マナー違反等が見受けられた場合は次回ご参加をお断りさせて頂く事がございます。

○ご集合時含め、ツアー時にご自身のワンコをコントロールできていない、他のワンコに対して攻撃的な様子が見受けられた場合は、他のお客様の満足度低下につながるため、ガイド判断で強制的に参加をお断りいたします。

◯ヒート中のワンコはご参加いただけません。





ガイド紹介

ree

藤井憲一郎

静岡県浜松市生まれ、北杜市在住。ひといき荘アウトドアサービス代表。大学在学中、登山に目覚めて日本アルプスはじめ多くの山を歩く。その後、山だけでなく「ヒッチハイクで日本一周」「四国巡礼」「インド一人旅」「欧州バックパッキング旅行(スイス・オーストリア・ドイツ・北欧)」「スペイン・サンティアゴ巡礼路 (約800km)踏破」などなど、現在に至るまで数々の心躍る冒険を続けている。拠点を八ヶ岳においてからはネイチャーガイドとして活躍。「ちょっと”ひといき”しよう」をテーマに、ワンコも同伴できるレイクカヤックプログラムや、スノーシュートレッキングを日々開催。初心者から熟練者まで楽しめる安心安全なフィールド&海外トレッキングを展開している。“高原のホスト”を自称する軽妙なトークと体験を盛り上げる旅のストーリー演出、細やかな気遣いで、多くのファンを魅了し続けている。


ひといき荘公式サイト





ree

豊田大輔

茨城県生まれ、北杜市在住。八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ理事。日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ。八ヶ岳山岳ガイド協会所属。学生時代に水辺での環境教育や、障害者のカヤック体験のサポートなどを経験し、自然の中で人と接する仕事をしたいと考えるようになる。転勤をきっかけに八ヶ岳の麓に引っ越した際、その魅力に取りつかれて永住を決意。現在は、年齢や障害の有無を問わず、多くの人に八ヶ岳の魅力を伝えたいという思いでガイドという仕事に取り組んでいる。


八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ公式サイト https://y-outdoor.com




ree

林 恭子

奈良県出身、山梨県北杜市在住。日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅢ。八ヶ岳山岳ガイド協会所属。2011年、働きすぎて壊れかけた健康を回復しようと雲取山で初登山。以後、登山に夢中になり毎週登る。2013年ネパールヒマラヤ・ピサンピーク(6,091m)登頂、2018年K2(8,611m)登頂。2019年に訓練で親しんだ山、八ヶ岳南麓に移住。北杜市を拠点に活動している。北杜市×THE NORTH FACE「ほくと山の学校」運営、山梨県山岳遭難対策協議会所属、全米ヨガアライアンスRYS500資格「八ヶ岳ヨガスクール」主宰。自然の中で心と身体に沁みる時間を過ごすツアーやイベントを企画している。 Instagram

HFC_logo_web_top2.png
bottom of page