top of page
5000年前。縄文時代の八ヶ岳山麓は、日本で一番人の集まる場所でした。ここで代々暮らす人、遠くから吸い寄せられた人、遊びに来たら帰る気が無くなっちゃった人。種蒔く人に料理人、 アーティスト、登山家、クラフト作家。今も「ほくと」は様々な個性を惹きつけています。
個性豊かな人々
豊かな水と土は、命の糧を育てます。雪解けの春、山々を映す水張り田に植えられた稲たちは、秋に穂を輝かせ、大地を黄金色に染めてゆきます。野菜、フルーツ、肉、乳製品。ワインにクラフトビール、日本酒、ウイスキー、色々あります。「ほくと」のとっておきで一緒に乾杯しましょう。
「ほくと」には、雄大な山があります。深い森があります。そこに清らかな水がこんこんと湧き、流れています。南アルプス、八ヶ岳、奥秩父に抱かれたこの地に生きる、蝶や鳥や魚…動物たちに出会ってください。そして、流れる雲、沈む夕陽、満天の星空を眺めてください。
山や森や水、ありのままの自然
豊富な食材が育つ大地